ヘルプ

サイト管理者一覧・編集

  • サイト管理
  • サイト管理者一覧・編集

概要

このマニュアルでは、サイト管理者の権限設定について説明します。管理者ごとに適切な権限を設定することで、サイト運営をより効率的かつ安全に行うことができます。

アクセス方法

  1. 管理画面にログイン
  2. 左側のメニューから「サイト管理」をクリック
  3. 「サイト管理者一覧・編集」を選択
  4. 権限を設定したい管理者の「権限設定」ボタンをクリック
権限設定ボタンの位置を示すスクリーンショット

権限の種類

権限は大きく分けて「基本管理権限」と「専用権限」の2つに分類されます。

基本管理権限(幅広い権限)

サイト運営の基本的な操作を行うための権限です。1つだけ選択できます

権限名 できること
マスター権限 ほぼ全ての操作が可能(契約・サイト追加は除く)
サブマスター権限 多くの操作が可能(契約・サイト追加・ドメイン設定・管理者編集は除く)
コンテンツ権限 ブログ投稿、動画投稿、ファイル管理など
デザイン権限 デザイン変更、CSS編集、ファイル管理など

専用権限(特定機能に特化)

特定の機能に特化した権限です。複数選択可能ですが、基本管理権限とは同時に選択できません。

権限名 できること 特別な設定
ストリーミング権限 動画投稿、ライブ配信など 詳細設定あり
会員管理 会員情報変更、閲覧制限設定など -
決済管理 決済設定、確認、変更 -
予約管理 予約システムの管理 -
カスタム投稿のみ カスタム投稿の操作のみ 詳細設定あり
権限選択のポイント
  • 基本管理権限:幅広い権限が必要な管理者向け
  • 専用権限:特定の作業のみを担当する管理者向け

詳細設定

一部の権限では、より細かい設定が可能です。

ストリーミング権限の詳細設定

ストリーミング権限を選択すると、以下の選択肢が表示されます:

全て許可(推奨)
  • すべてのストリーミング機能が利用可能
  • 他の管理者の動画も管理できる
自身が投稿したもののみ閲覧・編集を許可
  • 自分がアップロードした動画のみ操作可能
  • 利用できない機能:
    • ライブイベント(Beta)
    • ファイル管理
    • ストリーミング設定
    • 動画アクセス解析
    • ライブアクセス解析
    • 動画のタグ管理
  • ファイルブラウザでは自分専用のフォルダのみ表示
使い分けのポイント
  • 全て許可:サイト全体の動画管理を行う管理者向け
  • 自身のみ:動画投稿のみを行う管理者向け

カスタム投稿権限の詳細設定

カスタム投稿権限を選択すると、以下の設定が必要です:

1. 権限スコープ
  • 全て許可:すべてのカスタム投稿を管理可能
  • 自身が投稿したもののみ:自分の投稿のみ編集可能
2. 対象カスタム投稿の選択(必須)
  • 管理を許可するカスタム投稿を選択
  • 複数選択可能
  • 必ず1つ以上選択してください(選択しないとエラーになります)
カスタム投稿選択画面のスクリーンショット

操作手順

基本的な権限設定の流れ

  1. 権限設定画面にアクセス
    • 管理者一覧から「権限設定」ボタンをクリック
  2. 権限を選択
    • 付与したい権限のチェックボックスにチェック
    • 基本管理権限は1つだけ、専用権限は複数選択可能
  3. 詳細設定(必要に応じて)
    • ストリーミング権限やカスタム投稿権限の場合、詳細設定を行う
  4. 設定を保存
    • 「権限を変更」ボタンをクリック
権限設定の流れを示すスクリーンショット

権限の自動調整機能

設定時に以下の自動調整が行われます:

  • 基本管理権限を選択:専用権限が自動的に外れる
  • 専用権限を選択:基本管理権限が自動的に外れる
  • 基本管理権限を複数選択:最新の選択以外は自動的に外れる

注意事項

権限設定を変更できる人

  • マスター権限を持つ管理者のみ
  • システム管理者のみ
  • 自分自身の権限は変更できません

よくある注意点

カスタム投稿権限について
  • 必ず対象のカスタム投稿を1つ以上選択してください
  • 選択しないと「エラー: 対象となるカスタム投稿を選択してください」が表示されます
ストリーミング権限について
  • 「自身が投稿したもののみ」を選択すると、多くの管理機能が制限されます
  • 全体的な動画管理が必要な場合は「全て許可」を選択してください
権限の組み合わせについて
  • 基本管理権限と専用権限は同時に選択できません
  • 基本管理権限は1つだけ選択可能です

よくある質問・トラブルシューティング

Q: 権限設定画面が表示されない

A: 以下を確認してください:

  • マスター権限を持っているか確認
  • 対象の管理者が自分の管理下にあるか確認
Q: 「エラー: 対象となるカスタム投稿を選択してください」が表示される

A: カスタム投稿権限を選択した場合、必ず対象となるカスタム投稿を1つ以上選択してください。

Q: チェックボックスが思うように動作しない

A: 以下をお試しください:

  • ページを再読み込みしてみる
  • ブラウザのキャッシュをクリアしてみる
  • 別のブラウザで試してみる
Q: ストリーミング権限で「自身が投稿したもののみ」を選択したが、期待した機能が表示されない

A: この設定では以下の機能が制限されます:

  • ライブイベント(Beta)
  • ファイル管理
  • ストリーミング設定
  • 動画アクセス解析
  • ライブアクセス解析
  • 動画のタグ管理

これらの機能が必要な場合は「全て許可」を選択してください。

Q: 権限設定を変更したが、反映されない

A: 以下を確認してください:

  • 「権限を変更」ボタンをクリックしたか
  • 対象の管理者が一度ログアウトして再ログインしたか
  • 設定後にエラーメッセージが表示されていないか

新規管理者追加時の初期設定

新しくサイト管理者を追加した場合:

  • 自動的にサブマスター権限が付与されます
  • 権限を変更したい場合は、追加後にこの権限設定画面から変更してください

関連ヘルプ

基本設定

サイト管理 基本設定 サイトの基本設定を行います。 サイト追加の時に設定した【管理用メールアドレス】【タイトル】【キーワード】【コピーライト】【メイン住所】【検索順位取得用キーワード】【アクセス解析用ID】はこちらで編集できます。   ①サイト名を変更することができます。 ②管理用メールアドレスを変更することができます。 ③送信元メールアドレスを変更することができます。 ④ペ...

ドメイン設定

サイト管理 ドメイン設定 現在のドメインにはサイトを確認することが出来るドメイン(URL)が書いてあります。 [ 既に持っているドメインに変更したい方 ]   現在のドメインに既存のドメインを記入し、変更ボタンを押して下さい。 設定したいドメインの設定を弊社サーバー「133.242.229.252」に設定してください。 [ 新しく独自ドメインを取得したい方 ]   新規ドメインの契...

テーマ設定

サイト管理 テーマ設定   サイトの基本デザインテーマを切り替えることが出来ます。 テーマは毎月随時更新していきます。

ファビコン設定

サイト管理 ファビコン設定 ファビコンとはウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイトやウェブページに配置するアイコンのことです。 ファビコンの作り方がわからない!設定ができない!という方でも、簡単にファビコンを入れることが出来るようになっております。 画像サイズは152×152にし、jpg  png  bmp ico の4つの形式であれば簡単にアップロード出来ます! ...

PWAアイコン設定

サイト管理 PWAアイコン設定 PWAとは、Progressive Web Appsの略でスマートフォンアプリのようにWEBサイトをインストールできる機能です。 サイト管理>基本設定と進んでいただき、下記PWAをONに設定して、下部変更ボタンを押下します。 ※PWAアイコンが別途必要となります サイト閲覧時にブラウザのメニューからインストールします。 PWA化が成功すると、下記のようにアイコンが表示されます...

SMTP設定

サイト管理 SMTP設定 SMTP設定を行うと、PIPPAsacで作成したサイト(お問い合わせフォーム等)からサイト閲覧者にメール送信された際に、迷惑メールとして扱われる現象を回避することができます。 Gmailを入力例とした場合   送信者メールアドレス pippasac@gmail.com SMTPサーバアドレス smtp.gmail.com アカウント名 pippasac パ...

カスタム投稿

サイト管理 カスタム投稿 カスタム投稿とは、ブログやイベントの様に投稿出来る機能をオリジナルで作成出来る機能です。 ブログ投稿などと似ていますが、項目を自由に設定できる投稿機能になります。 例えば、ポートフォリオ、製品情報、イベント情報、FAQ、レビューなど、ウェブサイトの特定のニーズに合わせて、独自のフィールドを持つコンテンツタイプを追加できます。 投稿画面の作成からページエ...

サイト追加

サイト管理 サイト追加 テンプレートの選択 ・カテゴリ…カテゴリごとにテンプレートを見ることが出来ます。 ・プレビュー…プレビューボタンで実際のサイトを見ることが出来ます。 ・このテンプレートを選択…このボタンを選択したらサイト情報入力画面へ移ります。 サイトの情報入力画面 必要な項目を入力してください。一部後から変更することができます。 ①作成するド...

管理サイト一覧

サイト管理 管理サイト一覧 作成したサイトの一覧です。 こちらで確認・編集ができます。 サイト追加をすると下記の画面に移行します。 以降の説明はサイト追加をご覧ください。