取説 一覧 / サイト作成

サイト作成

サイトを作成するにあたって
ページの作り方やブログやイベントの投稿の仕方の説明です。

ページ

サイト作成 ページ 作成したページの一覧です。 こちらでページの詳細設定や自由な編集ができます。 ①…ページの追加を行うことが出来ます。(※Free:5ページまで / Bussines:50ページまで / Exclusive / 1000ページまで) ②…表示中のページ一覧です。ページ設定にて公開・非公開設定可 ③…そのページのエディタページを開くことが出来ます。 ④…ページの設定が出来ます。タイトル・説明文などが変更でき...

ナビゲーションを追加してみよう!

サイト編集 ナビゲーション ①ナビゲーション名を入力して、項目を追加します。 ②追加したナビゲーションに対して、実際に表示する項目を編集していきます。 ③作成したナビゲーションを削除します。  

階層メニュー

サイト編集 階層メニュー 仕組みはナビゲーションと同じです。 階層メニュー追加でメニュー名を入れて項目を追加しましょう。 すると階層メニュー一覧に先程追加したメニューが表示されます。 メニューの編集ボタンで編集しましょう。 複製ボタンで内容も同じものがコピーされます。

ブログ

サイト編集 ブログ ブログを投稿しタグを付けることでフィルターをかけてブログの記事を表示させることができます。 例えば、「日記」というタグと、 「SEO」というタグを付けます。 ページエディタでブログパーツを埋め込みます。 タグ:のところを未選択にすると、投稿したブログ記事が全一覧で表示されます。 サイトプレビュー↓ タグに日記を入れると ↓サイトプレビュー ...

イベント

サイト設定 フォーム ブログ イベントでは通常のリスト表示に加え、カレンダー表示も出来るようになっています。※表示切替方法 イベントを登録したら、パーツでイベントの設定をします 右の歯車を押すとパーツの設定画面が表示され、 タイプをカレンダーにすると↓のようにカレンダーになります。

フォーム管理

サイト編集 ギャラリー フォームを一覧で表示可能です。 フォームで作成されたものは、アンケートやお問い合わせ等に使用可能です。 項目は自由に追加できますので用途に合わせて作成をしてください。

ギャラリーを作成してみよう!

サイト編集 ギャラリー 「ページエディター」の「パーツを追加」からギャラリーを選択します。 ①ギャラリーのタイトルです。 新規でギャラリーを追加した場合は、タイトルが自動で割り振られます。 タイトルは左のサイドバーから「サイト編集」→「ギャラリー」を選択し、ページ移動してテキストボックスから変更することができます。 ②様々な表示タイプを選択することができます ※表示タイプ(リス...

CSS編集(上級)

サイト編集 css編集(上級) CSSを自由自在に編集して、ページをカスタマイズすることが可能です。 ※CSSの知識が必須となります。 FireFoxプラグインのFirebug Chromeのデペロッパーツールをご利用頂ければ効率的な編集と確認が可能です ※上級者用 CSS知識が必要です。CSSがわからない場合は変更しないで下さい。 〜編集手順〜 1、編集するページを用意します   今回は見出し「スポットその1 〜隠...

カスタム投稿

カスタム投稿とは、ブログやイベントの様に投稿出来る機能をオリジナルで作成出来る機能です。 投稿画面の作成からページエディタで表示させる内容まで自由に決める事が出来ます。 イメージ1) イメージ2)

サイトを追加しよう!

サイト追加 テンプレートの選択 ・カテゴリ…カテゴリごとにテンプレートを見ることが出来ます。 ・プレビュー…プレビューボタンで実際のサイトを見ることが出来ます。 ・このテンプレートを選択…このボタンを選択したらサイト情報入力画面へ移ります。 サイトの情報入力画面 必要な項目を入力してください。一部後から変更することができます ①作成するドメインをきめます ※サイトの住所みたいなもの...